で、吉祥寺が舞台の映画は吉祥寺で観たいと思って
明日のレディスデーを前にしてだけど、バウスシアターで「グーグーだって猫である」を観て来た。
大島弓子さんは「綿の国星」からすっごい好きで
劇中に出てくる全集(10何年か前に、月一冊配本で買いました)も持っている。
サバが出てくるとこまで漫画読んでて、これもまた大好きだったんだけど、グーグーは実家にあったのパラ見くらいで。
大島弓子好き。
猫好き。
吉祥寺好き。
三本揃いました。
ふんわりとした、やさしい映画。
小泉今日子はいい感じに歳を重ねたなあ、と思いました。
声がすごくやさしくていい。麻子先生の雰囲気がとてもいい。
上野樹里ちゃんも可愛い。ゆるウェーブの髪型がいいなあ(ショートにする前だね、吉祥寺に縁があることで)森三中も美味しそうな役どころで(そのまま食べ歩きしてたらビフォー岡田斗司夫だじょ)。
いい感じでした。井の頭公園を我が庭にするグーグーが羨ましい。うちの実家のサチコなんか、どっか走っていって帰って来られなくなっちゃうよ。
あと、お腹に渦巻きのある、演技の出来るアメショーが、よく見つかったなあ、と(原作に忠実)。これがまたかわゆし。
して、予定が詰まってるのに観たい映画がある。
ポニョ
パコ
グーグー
ヨコヅナ(一度観たがな)
来週はパコに挑戦(挑まなくてもいいじゃん)。