2012年01月28日

このところのあれこれ

先々週の話になりますが
勢いで、docomoのFOMA携帯をスマホに機種変しました。ノリで。

いまびっくらした。
パソコンだと「きしゅへん」が一発変換しないと。
最近の、あれがどーで、これがこーで、という話を片っ端からしたらキリがないが
そんだけ時代がすごいスピードで動いているということだ。
今、相方の留守をいいことに、モンティ・パイソンのDVDを観ているが、テレビシリーズは40年以上前なんだね(過激だがのどかだ)。
今年日本上陸したミュージカル、スパマロットが、面白かった(ついった調べ)との評を受けているけど
どの年代の人間がどう楽しんでいるか。それはその人の自由だけどね。
私は楽しかったよ。なるしとカヲルさん。


スマホにした理由は、

「今機種変するにあたってスマホにしなければ、世に乗り遅れる」の危機感があったからで。
会社で持たされていた時期を除いて、個人的ドコモユーザーもうすぐ10年で、家族割でぶら下がられている身としては、あいふぉんがいいのお、などとは言えず。
名前だけ古巣のXPERIAにしました。エリクソンブルー。なつかし。
こいつがまた。今は取説すらついてなくて、自分でなんとかセッティングしなよ、と
若者には楽しく、ケータイ文化の過去を引きずる中年には優しくないシロモノとなっていて、
気付くとキーボードが中国語対応になっていて(どうせいちゅーねん!)直せなくて泣いたり、業者のセッティングミスで電話帳が引き継がれてなかったり、「そんなはずないんだけど!」の執念でなんとか慣らしつつあります。なるほど、バッテリーの減りが早いこと。
着メロとか、もう気にしないんだ(壁紙だって思う通りにならないんだから・ピアニストの手元どアップ・サイズが変えられないらしい・ああ大ちゃん)。

新卒で入った会社で、携帯電話の新規立ち上げ間もない部署に放りこまれ、散々な目にあってから人生折り返し(え?)今こんな形になるとは。当時関東がサービスエリアではなかった為、大阪で試験操作実演のさなかで、分厚い取説読みながら社用車で自動車電話の操作して見事に車酔いしておえっぷとなっていたのもいい思い出だ。あ、携帯とは別に、自動車電話つうのもあったんですよ。バブルのステータス。

世間とはいい距離を保って生きていきたい。皆思うことでしょう。
でもテレビが面白くないので、ラジオを聴いていたら、小島慶子が番組降板するというし。
信じられないくらい安い洋服を売る店が、更に冬ものの値下げにかかっているし。
上品そうな人が支払いにお金を投げてよこしたり、雑そうな人が「ありがとう」とか声をかけてくれたり。
距離の測り方がよくわからないのです。
おじさんおばさんは頑固だし、ワカモノは素性を隠すし、コドモは可愛いんだか生意気なんだか。
そんなコドモを指導する資格の資格を取ってしまいました。
先週出席した講座でもって、願書を提出すれば、資格を貰えます。
小学生から高校生まで、段階を追って学校教育指導要領が変わっていくそうです。
英語に関して言えば、高校卒業時点で海外と渡り合っていけるくらいの英語力を求められるそうです。
高校の授業もオールイングリッシュで行われる科目ができるそうです。

…無理じゃね?
と思った私は既に指導者として失格なのかもしれません。
いや、やる子はやるよ。実際今の学生の英語力、私らの時代と比較にならないし。
でもおしなべて指導要領で全員が目指すとされたゴールとしてはどうなの?つう話で。

先週の土日の二日間、みっちり有難い講座を受講している間
「あー、こんな理想(じゃないけど)が実現されるなら、自分の人生やりなおしてえなあ」と思っていました。

私が英語を初めてならったのは中学校に入ってからなので、早期教育うんぬんはまったく経験ないのですが、
高校が普通科のギリギリめいっぱい英語の単位を取れるところで、リスニング(チャンツとか燃えました)やリーディングに力を入れた授業を受けられたし、今はなき「百万人の英語」フリークだったし、進学したらESS(正確に言うとESA)で嫌っと言うほどリサイトやら日本語禁止やら、昼休み奪われて叩きこまれたし(嫌だったー嫌いだったー泣いたーまじで)。

それを掘っていけば、マテリアルはたっくさん持っているのです。掘れば、の話ですが。
中学の時に、英語嫌いにならないでよかった。
あー、それがポイントなのかなあ。

英語話せると、アメリカ人やイギリス人はもちろん、ヨーロッパやアジアのたっくさんの人と話ができるよ。

それがわかれば、とっても楽しい。
そう思うのです。上海でだって通じるんだから。

モチベーションがあがりさえすれば。
それが、「仕事で必要だから」とか「企業に採用されるためだから」とかでなく
「楽しいから」だったら。

おばちゃんの、残された体力を総動員して
ここまで知っちゃったからには、頑張らなきゃなー。

と、一週間ぐだぐだかんがえました。

スマホのカバーも買いたいしな。そうだ、未来に向かう道具を入手したんじゃん。
posted by NEMUKO at 22:34| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | NEGOTO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月26日

くつしたせいかつをきわめる

冷えとりを心がけている。
心がけているとは、なっちゃないということも含む。
相方(一応家長なので一番風呂)が長風呂すれば、押されて半身浴の時間が短くなるとか
お腹が空けばいっぱい食べちゃうとか。

昨年11月から、靴下基本6枚は続けている。
5本指の靴下が気持ちよくて、手放せないのである。
そすると、外出の際、着ぶくれて今までの手持ちの靴がはけない。
し○○らで買った、4Lサイズのブーツやクロッグスは、デザインも可愛いし大変役に立っている。
しかし、巷の冷えとりしゃれおつガールズは
えー、クラークスのブーツがあ、とか、ビルケンストックのお靴があ、とか
こじゃれたゆるいお靴をお勧めしてくる。
そっかあ、クラークスのブーツはいいのねえ、と思ってみるも
通常23.5もしくは24cmのぎり日本女性の通常サイズの足の持ち主であるが
試しにヤフオクで求めた、イギリス発祥のクラークスのレディース約25cmサイズのお靴は、靴下履いてはきつかった。残念。

これを基準に
クラークスの紳士ブーツを、海外オークションで競り落としてみた(しつこい性質なもんで)。
一回だけ履いたよ、つうものなので、古着感覚(やつらは履き古してへろへろのモノも出品する)、
婦人物が微妙だったので、いっそのことすっとばして、紳士物で、コンディションよさげで
本日届いたモノをはいてみたら、あらぴったんこ。
今日の靴下は、厚手MAX6枚履きだったりして
し○○らのブーツは安物過ぎて靴底が擦れてしまい、ワンシーズンものと割り切っても、このクラークスのブーツは絶対に結構持つわね。
靴底の溝に小石がびっちりハマりこんでいたのも、やー、イギリスらしいわー、とご機嫌で弾き飛ばしました。いつぞや現地のマーケットで古着の革のコートを買ったら、ポケットにくしゃくしゃになったティッシュペーパーが…
私はそんくらいのことではダメージ受けない性質ですすみません。

まあ春までこの紳士用ブーツ(しかも円高差益でし○○らのプロパーとそれほど差額がないと言う驚き)を履きまわしてるんたった♪な

国際交流は、こういう所でも大いに役に立つんだよ、若者どもよ。
嫌々英語習った結果がこれかあ、って、がっかりされないように。こういうとこでも役に立つんだよー!!!さあモチベーションあげよう。やっふぅ!!!
posted by NEMUKO at 18:27| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | NEGOTO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月06日

まだ松の内

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。

まあ、しっかし、なんでこんなにゾンザイな生活になってしまったのか。
昨年は年明けと同時に仕事再開→半年持たずに近所に転職→そのまんまバイト生活。
という一年でした。

フルにお仕事していた時には独身だったし、
結婚してからはだらっと専業だった。
それが仕事(つっても扶養内のちんまりした)を始めたらどうなったか。

ムダな時間が増えました(おうのう)。早く寝るとか、早く寝るとか。もったいねー。

フルタイムで働けば、覚悟も出来るし誇りも持てるし、なによりそれなりの収入が得られる。
私はちんまり働いて、慣れない体育会系職場でやって怒られやらないで怒られして、しょげまくり。
なにより、家に帰る時間が夕方6時なのに、相方が先に帰っている可能性が高いこと(夏はまだ明るい)…
職住接近の功罪。残業がないと小学生並みの時間に帰ってくる。
録画をみるとか、本を読むとか、手仕事とか、一人でちまちまやることが好きな私は、
自分の時間が持てないのだ。子育てもしてないし、フルタイムワーカーでもないのに

今年は、新しい仕事を始めたい、それにあたって時間の調整を試みなければならんのだな。
今んとこ、お仕事のオファーが来ていないので(望み薄かなあ)、見込みから、きちんと認定資格を取ってから背筋ちゃんとして、次に当たりたいと思っております。


目のこまけークロスステッチやって、編み図のこまけー編み物やりたいんだよな。本当は。
コマカイモノができるのは、今のうちだっつーしさあ、はあ、哀しい。
posted by NEMUKO at 12:49| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | NEGOTO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月27日

モリー先生との火曜日

浩司さんとの木曜日。
木曜日の午前中はお散歩の日・晴れ男の私の父、浩司さんは、いつも木曜日をいいお天気の中車椅子を押してもらって、お散歩を楽しんでいました。

何気なくスーパーの冊子を目にしたら、演劇系だったので、うちに持って帰った。
最終ページに載っていたのが、朗読劇「モリー先生との火曜日」のチラシで、江東区での公演だった。
ALS(筋委縮性側索硬化症)、父と同じ病に冒された「先生」と「僕」の物語。
朗読劇で、ヴァイオリン奏者が私のお気に入りの真部裕さんだけど、即行動には、最早江東区はちょっと遠いなあ。

でもつーんと気になった。
ネットで調べてみたら、1999年に映像化されていて、モリー先生がジャック・レモンで、「僕(ミッチ)」がハンク・アザレア。

日本版は15,000円超え(ひとけたちがいますな)、なので、輸入版をあまぞんで購入しました。
つーのは、私んちには、リージョンフリーのDVDプレイヤーがあるからです(やった)。

亡くなった父は、ジャック・レモンが好きでした。
じーっくり時間をとって、心の余裕ももって、観たいと思います。

日本で人工呼吸器が普及された、父が発症したその10年後。
決して「稀な病気」ではないのです。
声を失い筋肉の運動も失う病気を発症した、その人の人となりが、本人の意志さえあれば、ちゃあんと、表現できる時代です。

父の時には、あまりにもあわあわで、最期まで「絶望」という言葉は頭を過りませんでした。
それが、父と私たち家族の人生なのかもしれません。

その人生の一つを見せてもらいます。ジャック・レモンに(あとハンクにも)。
posted by NEMUKO at 14:46| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | NEGOTO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月04日

復職

えー。
今年にはいってから大量採用の仕事で社会復帰をして、ようふくやに転職をし
お前はなにをやりたいんだ、って感じでぼちぼちと時給労働をしてまいりました。
5月から始めた、小学校での英語指導者資格講座(長くて覚えられないんだよな)を、11月に最終課題提出して、1つA判定もらいました。残す1つが採点されて戻ってきたら、一応終了です。
来年1月、別途2日間の座学講座に出席して、レポートを出して、古巣の英会話学校に「お前さんは指定された英語指導時間(50時間)を満たしているよ」つう証明書(確認済み)を出してもらって申請すると。

小学校英語指導者資格がもらえます。
教員免許なくても、2011年度から5・6年生に必修となった英語活動を行うことができるのです。
(区や市や学校によって、扱いは色々だそうなのでひとくくりにはできません・らしい)

この資格。
まあ、20代半ばで寄り道した、えいごのせんせい経験が、大いに役にたってくれたのですが。

ツテのないまま身一つで「英語の先生いりませんかー」と小学校を一件一件訪ね歩く根性はもう残っていないので
既存の英会話学校の求人に応募したら、4月からの幼児英会話の非常勤講師に採用してもらいました。

つうと、「本決まりー!」って響きですが、登録制で、来るお仕事を頂く、教える場所は各地の幼稚園の放課後のお教室。幼児か小学生に一クラス40分×2クラス。始めのうちは週2日位。

計算すると、実はおようふくやさんのバイトの方が実入りがよいぞ、という。

それでも、漫然と安いふく売って、レジ間違って怒られているより、よっぽど実のあるお仕事だ。

というのも。
最近の若者は、英語ができて当たり前。今年頭、TOEIC受けに行ったら若い人ばっかり。
TOEICで一定スコア取ってないと、エントリーすら足切りという企業もあるそうで。
毎年観ている後輩の英語劇も英語が綺麗だし、環境も教材も充実している。
先週、学生時代の先輩に声かけてもらって、埼玉県は志木市まで観に行った「四大学英語劇大会」がまーこれ懐かしく(私は別の団体の出身だったが、大学4年間似たようなことをやっておった)、若さの素晴らしさを涙で見守り、

こういう人間の原体験を作ってあげたいんだ

と、なんか大きく出てしまったんですね(ひゃあ)。
(若い頃は、こんなの結婚して子育てひと段落した英語の使えるかつ生活に余裕のあるマダムの仕事だ、若いうちはオフィスで慣れなきゃ、社会人として欠落する!と勝手に思って辞めたんでした。結果長く務めたオフィスも今やとっくに崩壊し。ああオノレの不遜さによる人生遠回り。)

私は海外経験のない人間なので、ネイティブに求められるものを持っていない。
その代わり、「英語は楽しいぞ」を教えてあげられれば、新しい芽は育ってくれる。そう思って。

あと4カ月、大手なのできちんと研修もあるので、脳みそのホコリを払って、眠れる部分を起こしにかからなくては。
足がかりが、できました。まだそれだけです。

今日は午後から、地域の英会話クラブ(1回500円なり)に参加してきまーす。
posted by NEMUKO at 10:50| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | NEGOTO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月26日

ストロベリー・ステイトメント

「いちご白書」をもう一度。
バンバンで知られとおしている名曲。
その元たる名画。おめえら、まだ青いんだよ、的な。
けっこう前に、テレビで観て
THE・ALFEE命の妹に感化されて(メンバーがその年代)、2、3年前にテレビ放映されたのを録画して、寒い冬場に洗濯物畳みながら録画を観た記憶があります。

この秋公開されているらしいけど、これがまた曰くつきで
デジタルの記録がない(未DVD化)ため、最後の上映になるとかならないとか。
都心では、新宿武蔵野館で上映されるそうで
昨日たまたま、行った先の西口チケット屋を流し見(普通に1300円)して、あららあ、と思ったんだけど

要は、学生運動の話で、年代的にすげえ興味はある。
主人公が、主体性のないまま運動に巻き込まれていくという。
楽曲がレノン・マッカートニーだったりしたこととか
クライマックスの「シット・イン」(座り込み・安田講堂とかかな)のシーンとか。
学生運動ってどれもそうだ。結局お上に負けたのだろうが、学生側の結末を知らない。
かわぐちかいじの「メデューサ」の最終巻とか、読んでないし。

「いちご白書をもう一度」の、貴重なる映画が、デジタル化されていない為に、今後映画館で上映される機会がなくなるとか。

なんつう、もったいない。
もしも、つたやさんにあれば、ああそうかあ、と安心して、ちょっかり忘れてしまうところだけど。

そうかあ、そんなら、このくそ忙しい予定の年末年始をこじ開けて、観に行ってやるぞお!と言う気に。
とかいって、行ける保証はまったく(ほとんど)ないんだけどね。

シット・インの曲は、今でも頭に流れる。

わあああああ、
一日過ぎると、ああもったいないっていう気持ちになることもあるんだなあ。
ちゃんとテレビ(MX?)チェック怠らないことだ。

西口寄って、映画館に寄れる日って、あるのかなないのかな。
きになるきになるきになる、いえぃいえぃいえぃ。
posted by NEMUKO at 20:54| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | NEGOTO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月23日

リアル「11人もいる!」

何気に予定が入っていた今月、23日祝日は、珍しくバイトが非番だった。
近所に相方の後輩くんご夫婦が住んでいて、今年の5月にお呼ばれした時に非常に美味しいご飯をごちそうになり、
「呼ぼうかー」「そうだねー」と言っていたら
あの人もこの人も、とあれよあれよと
9名の来客を迎えることとなった(うち2人コドモ、1人乳児)。

うちら2人合わせると。あれ?(今期クドカンドラマサイコー!おもしれー!だいすきー!)
マジで週末相方実家からどっしりしたお膳(テーブル、とは呼べないな)を借りてきました。

なにをふるまえばいいか。
そも、うちに人を呼んで鍋やった、とかはあっても、二桁人数の料理を作ったことがない。
考えた結果。

パエリア(とりあえず何度も作っている)フライパン2つ分
ミックス豆のトマトソース煮(ミックス乾燥豆を友人からアメリカ土産でもらっていた)
ペンネ(取り分けるの楽)
ミートソース(食べたかった)
白いきんひら(ぽかぽか日和、というブログから拝借、洋風根菜きんぴら、人様レシピなので超美味い)
ブロッコリーとカリフラワー、バーニャカウダ(カルディの)

と言う感じになりました。

仕込みは前日から、ブロック肉をミンチにしたのでフープロが頼もしかった。
「きのう何たべた?」最新刊を先月あたりに読んだので、シロさんの料理姿にあこがれつつ、も、あたふたとキッチンに立つ。

お呼びしたのは、相方の同僚後輩さん家族です。
職場の近所に住んでいる人が多いのです。
特に6歳と9歳のご子息を連れてこられた方がいて、この二人がまたお行儀がよくて、可愛くて。
コドモの本性だして飽きたりあっちこっち物色したり始めても、可愛くて。
積極的にお手伝いしてくれて、可愛くて。
本気でゲームして、可愛くて。
お昼時にはちょっとしか食べなかったのに、帰る間際に「おなかすいた」って冷めたご飯をぱくぱく食べて、可愛くて。

お父さんは、うちらが相手している間、とても楽しそうでした(普段大変だよね、男の子だし)。
半年前に赤ちゃんだった子が、しっかりとずんずん歩いて自己主張したりして、これまた可愛くて。
美味しいケーキやワインのお土産を頂いたりして、その場でぺろっと頂いて。

気付けば料理は粗方食べつくし、ビール一ケースを殆ど飲み尽くし、ワインも3本空いて。
山盛りのみかんもなくなりました。
お天気もよかったし。
幸せな休日でした。

夕方雨がぱらついて、自転車で来られていた方々は家路を急がれましたが。
気軽に人を呼べて、大人数でもおもてなしもできないこともないことがわかりました。
楽しかったなあ。
いい人たちで、良かったなあ。

そして、しこたま飲んでコドモとはしゃいだ家主は、酔っぱらって2階で寝ています…
いつぞやは客人がいる間に潰れました。飲みすぎ注意。

今度は私の友達を呼ぶっ!
posted by NEMUKO at 21:43| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | NEGOTO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月18日

くつしたせいかつ

いつのことか、絹の靴下はいいらしいぞ、と聞いて、ネットで探して5本指の靴下を買った。

なにがどうだったか今はもう覚えていないが
絹なら1足の値段だべ?という価格で、10足届いた。
10足組と明記されていたはずだ。
履いてみたら、そらもう、ごっつい。形も厚さも。
頭寒足熱だもんねえ、と、絹の5本指履いた上に、いつもの靴下を履き、アンクルウォーマーを履いて過ごした。冬は寒いし、うちにいたし。

そんでもって、信頼できる友人から「冷えとり」という言葉を聞いた。
頭寒足熱を徹底することで冷えをとり、元来の健康を取り戻す、というもの。
ふうん、と思って、自前のごつい靴下生活を続ける。
冷えとりを推奨する「マーマーマガジン」を立ち読みしたりしてみる。
提唱者の新藤義晴先生の「万病を治す冷えとり健康法」を取り寄せて読んでみる。

靴下は、絹、木綿、絹、木綿と、自然素材の物を重ね履きする。
38℃程度のお風呂で20分以上半身浴をする。
上半身は薄着。
食べ過ぎない。
穏やかな気持ちでいる。

まあここんとこ10年くらい、自慢じゃないが体調は悪かった。かなりひどかった。
一人暮らしを始めて通勤ストレスからフリーになった変わりに、食に気をつかうでもなく、好きなモノを好きなだけ、友達と飲んで食べて。別のストレスを自分にかけて。
そしたら父が大病を患い、会社合併で職場の人間関係が悪くなり、揚句に不注意で自分の体に傷を作った。
2004年、仕事を辞める。心身共にげのげのげ。実家に帰省ならぬ寄生。アテネオリンピックの年。
社会に戻れぬプータロー生活は、2年以上に及びました。

その後ちょいと浮上し、でもアップダウンの日々。
出来ることはいろいろ試してみたけど、どれも今一つ。
最近気になるのは、冷えのぼせだ。夏場だけでなく、ちょっと暑いと顔に汗が噴き出す。
更年期かもしれんが、これは数年前から続いてるし、まだ順調なので更年期まではまだ猶予があるだろう。

今年になってふと「冷えとり、試してみよう」と言う気に。
手持ちの「お試しセット」の絹5本指に木綿の靴下を重ね履きする2足履き。
ネットで検索する「冷えとり靴下」は超人気のため軒並み売り切れだ。

とりあえず粘って、4枚セットを4足確保した。
お風呂で防水CDラジオを聴きながら30分つかる。なるほど、あったかい。
湯たんぽも紹介されていたので、とりあえずドラッグストアで買える「ゆたぽん」に頼る。
靴下を絹木綿絹木綿(豆腐?とナイスなご意見頂きました)と4枚重ね履きする。

ハマったんじゃねー?
ネットで4枚重ね履きセットを4足分、購入してみた。
一枚一枚は薄いので、履いてキツイ感じはない。
それでも冷えを感じるなら、もっと重ね履きを、と専門書はいう。
重ね履き用を追加購入。

今、ひーふーみー、6足重ね履きしています。
絹のレギンス(激安)と綿のスパッツも、重ね履きしています。

具体的に効果があるかどうかは個人差があるでしょうから。
頭寒足熱を徹底してみます。

ただ靴下のお洗濯が大変。
ネットに入れて洗濯機にいれちゃいますが、これ絹5本指、これ綿先丸、と大量に洗濯物が増えます。
しかもシルクは中性洗剤と…エマールです。ひと手間増えた。
あとそんだけ重ね履きすると普通の靴はどう考えても入らない。ちょっと前に買ったムートンブーツがダメだった。メンズのものになるかなあ。今はサボの安いの買って凌いでます。

でも治したいところいっぱいあるの。元気になるように、良く眠れるように、痛いところが治るように、花粉症克服、などなどなど。
まだまだ元気でいたいもんなあ。人生楽しみたいもんなあ。

象足NEMUKOさんがお送りしましたん(靴下自体はきつくないです、おうちにいる分には楽々)。
posted by NEMUKO at 14:12| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | NEGOTO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月12日

もしかして、忙しいんじゃね?

11月はバイトのシフトが緩かったので油断していました。
したら、
映画のチケット買ったら、予定がひっくり返されたり、
相方が実家に帰るに合わせて、義母がこちらに来たり(で、私の職場に来たいとな、授業参観かよ)、
最近妙に多忙な実母を「ステキな金縛り」に誘ったら、水曜レディスデーは不可となったり、
義兄の13回忌があったり、
相方の会社の同僚後輩などを拙宅にお招きするに至ったり(何を作ろう)(まじで)(お呼ばれした人を今度は呼ぶ側に)(奥さんの手作りピザ美味かった)(若いのに料理上手)(今やお友達だし)(あううう)、
資格取得のための通信教育が佳境を迎え、1ヵ月のカリキュラムを1日でぶっとばす、的な感じで、クライマックスの最後の課題2つのうち1つを本日無事投函し、2つ目(ちょっと難しい)をどうするか、て話で

羅列すると読む気失せるよね…

今日と明日はすまっぴさんのファンパーティーです。
申し訳ありませんがこうなると、私情が先に立ちます。申し込み時点でそうでした。おいらもいい歳なもんでな。自分が大事。夢はみたいときにみられない、こともある。

明日はバイトで授業参観です。まあ、うちにいてお相手しなくていいだけいいか(悪)。
お茶菓子としてブルボンのチョコりエールとホワイトロリータを買ってきました。食べたかったのん。久しぶりに。

つうことで、課題に向かいます。
60歳のおれ、どうしてるかなあ、と、思いを馳せながら。
posted by NEMUKO at 20:27| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | NEGOTO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月21日

たいこたたいて

201110211201000.jpg

うひゃは。
自分のホームなのに、2か月くらい放置してしまいました。こんなのはじめて。
どうも人様にお目にかけるよーなネタがなかったのが理由つえばそうで、極めて平凡な日々を送っておりました。すまっぴさんが20周年迎えたとか、ぷっすまが関東で深夜にお引越しして、観ると土曜日午前中にんぴにんになるとか、およふくやさんは…(以上文句)だったりとか。通勤はチャリで楽だけど毎回スリリングなので、どうも性格があってないなあ、ってな。私、雑だから。

そんでもって、
夏の榊原大さんのライブ(直近の日記)で射抜かれた、太鼓の達人ヒダノ修一さん。
どうにもこうにもで、秋に発売されたというDVDと、En-Transという参加ユニットのCDを通販で買い求めました。昨日届きまして。
まあああああ。
プロフェッショナルってすげええええ。の一言に尽きるんですが。
音楽は国境を超えるのですね。音階でなく、リズムも国境を超えるのですね。
それも和の心。
ヒダノ氏、すっげええええ、かっちょええええええ!つうことで、只今DVD視聴中です。

En-Transつうのは、ヒダノさんが気になってHPを拝見したら
なああああああんと、あの、あの、ミッキー吉野氏と活動されていたバンドだと判明。
あらまあまあ。私はストレートにコドモんときのゴダイゴ世代で、おかげで英語も好きになれたし、音楽のその後の枝葉を今も楽しめるという幸せにうふうふとしていたのですが、まあここにもつながっていたかと。
ザ・バース・オブ・ジ・オデッセイ(モンキー・マジックの頭のインスト部分ですわ)とか、ゲート・ウェイ・トゥ・ザ・ドラゴン(99年ゴダイゴ再結成時のど頭にかまされた曲)とか、コラボしてるんですわあ。
正に、天才は天才を呼ぶんですね。
40半ばの私がなぜ、フラワー・トラベリング・バンドのジョー山中に惹かれたか、といえば。
ミッキー御大がプロデュースしたアルバムがめっちゃよかったからだったりもするし。
ミッキーの曲を歌い上げるジョー山中さんがすごく好きだった。
追悼ライブも行きたかったなあ。ヒダノさんも参加したんだよなあ。
下の記事のリンクがどうにもおかしくて、直らないんですが(曲はMoocha Coochaなんですよ)、どれもこれも私の最初の幹に根付いた枝葉と思うと嬉しくて。
大ちゃん今年の遊宴ありがとう。
ヒダノさんの刻むリズムはすげえ心地いいし、目も奪われます。ピアニスト榊原大と共に、啓蒙してまわりたい。

で、
今現在。
13時からTBSラジオキラ☆キラに毒蝮三太夫さん降臨を聴くぞ
TBSラジオ火曜日ー木曜日の夕方放送、ザ・トップ5の、特に木曜日の山本悠アナウンサーがおもしろいぞ(突っ込みの音楽プロデューサー(トマトンパインとか)、ジェーン・スーさんがすげえ好き)
おようふくやに勤めている功罪か、お洋服が見たくもないくらい欲しくないぞ問題
英語の資格を取るに当たり、いかに効率よく時間を使えるか
いつ就活を始めたらいいものか
わたしの体力はいかがなもんか
モンティ・パイソンのスパマロットのチケットが上手く調節出来てほっとした件
で、ロッキー・ホラー・ショーはどうなるのかな(友人頼り)の件
第三舞台のサンシャインの当落は如何に(今日判明)な件
おようふくやさんの年末年初の繁忙期とどうつきあうか
そも私は年末年初どう過ごすんだ(実家をあっちいったりこっち行ったり)
昨日買った秋刀魚は明日の夜のおかずになってしまうのか
今晩はぜったい豚汁を作るんだ

などなど
生活感満載で、あっぷあっぷしております。
今夜は、クドカンドラマ「11人もいる!」と、マツコの新番組(今週吉田豪さん来週宇多丸さん)と、すっごい初期感に戻った爆笑ぷっすまを楽しみに。
サブカル周辺をうろうろしています。サブカルといえば映画版モテキ観ました。「色恋とビジネスは一緒になさらぬよう」とゆうセクスィー部長の決め台詞を幸世にささげます。長澤まさみちゃんはキラースマイルが本当に必殺で可愛かった。アサシネーターだ。あ、劇場版NEOの前売り買っとかなきゃ。


てことで。アディオス!アスタラビスタセニョリータスボニータス!
ヒダノ修一、かっちょええ!
posted by NEMUKO at 12:15| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | NEGOTO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月27日

夏バテがひどいとカレーが食べられなくなる

んですよ。昨年の夏の私。胃に来ました。
辛いものとか、油っこいものとか全くNGで、ゴーヤのおひたしばっかり食べてました。
他になに食べてたんだっけ覚えてない…
今年は幸いひどい夏疲れにも陥らず、本日は無事に夕食にチキンカレー。少し前にトマトカレーを大量に作ってカレー荒行だったのでしばらく空いてしまいましたが、普通にカレーが美味しかったです。ビバ30℃。

しばらく空いたのはこの日記ですが、相方の輪番休業により生活リズムが変わってしまい、曜日の感覚が崩壊しまして。今日は何曜日?という毎日。ちなみに今日は土曜日ですが、職場曜日は火曜日、という。私のバイトも不定期休なので尚更。夏休みも盆休みで、相方とうちの実家とお迎えとお送り。ばたばた過ごしました。
なんか今もぼんやりしていますが(まだ休みボケか)。夏が終わりそうです。
うちらの若いころとは地球の事情が違いますからね。生き延びた気持ちでいっぱいです。

文章にまとめることを怠ると、思考する力が落ちているのを感じますな。
そうじゃなくても人それぞれの立場や考えに幅があったり温度差があったりしますから(意見には個人差があります)。迂闊に勝手なこと口に出せない感がある気が(言いたいことも言えないこんなポイズン)。
涼しくなるこれからはとっ散らかった思考をまとめることに心傾けたいと思います。

明日は榊原大ちゃんの夏フェス「遊宴」ですからね。日曜日だしね。やっふう!
posted by NEMUKO at 23:27| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | NEGOTO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月07日

ジョー山中、逝く


ジョー山中氏が、肺がんのため逝去されました。
10年くらい前のこの映像で射抜かれ、アルバムを探しリピートして聴きました。
圧倒的なボーカルの力を残し、残念で仕方がありませんが
安らかなる眠りがもたらされますよう。

posted by NEMUKO at 17:54| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | NEGOTO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月05日

いいともにライムスターが!

すんません、いい年してヒップホップにはまりました。
ライムスターという3人組なんですけど。
そもそもTBSラジオ発祥で宇多丸さんが大好き(スキンヘッドでグラサンなのに白くてまるっとしていてとても可愛い)になりまして。
昨日の水曜日にバイトから帰ってTBSキラキラ聞いていたら、真心ブラザーズさんからのご紹介でテレフォンショッキングに10年ぶりに出演されるとな。

きゃあああああ。

新譜出たばっかだしな。ライブDVD買っちゃったしな、観ちゃったしな、ふうっ!ってなったところでして。

JINさんも可愛いし、ストラップゲットしたDさんの喜びようも可愛い。
やっぱおっさんなんだけどね(若いタレントには最早目が行かない…)。

寝る前に観てしまった、キラキラのHP。
可愛い宇多さん

そんでもって明日は伊集院光へ。妻のテリトリーから相方のテリトリーに(深夜の馬鹿力は聴かせたくないらしい)。楽しみら。
posted by NEMUKO at 00:01| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | NEGOTO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月24日

アナログ放送終了

あと20分足らずですね。

うちの旦那さん(今日はちょっと敬意を込めて)は、会社で放送機器の仕事に携わり、去年まで地デジ放送用のインフラをつくるお仕事をしていました。
初めて会った時にその話をされ、「あの、地デジってコピワンになっちゃうんですよね(なんつう質問)それ困っちゃうんですけど?」「「はい、コピーワンスです(きっぱり」という会話があったのが忘れられません。

数年前のデジタル放送の開始の時はなんかセレモニー的なモノがあり、会社の担当部署でみんなで放送を観て盛り上がったそうです。
なのでヤツ、いや旦那さんの口癖は「俺はアナログ波停止をこの目で見届ける」でした。
しかして
今年は震災影響で輪番休日導入のため、オンタイムでアナログ波停止の場面をみることができません。
しかもうちの地域はテレビ難視聴地域とのことでCATV加入のため、アナログ波はデジタルに変換されて(いわゆるデジアナ)、今日の停止後もしばらく視聴可能だとのこと。すなわち停止時のリアル映像は観られない。なんということ!

かくして、相方はビデオデッキ担いで千葉の実家に行って、録画をしこんできたそうです。

昨夜も自分のHDDと、テレビの録画機能と、ビデオデッキまで総動員して録画をしこんでいました。
ビデオデッキが使えたので、私のHDD(もはやデジアナだからRにゃ焼けないんだけどな)は私が使えることになったので、これからすまっぴライブ録画します。

ついにこの日が来たんだねえ…


件の日、旦那さんの仕事になんか支障があったらどうしよう、とがくがくしながら昼休みに電話して、一笑に付されたことも、いまはいい思い出です(笑・怒んないで)。

posted by NEMUKO at 11:41| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | NEGOTO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月17日

年下の女の子

ひょんなことから、今月から長期バイト社員になりました。

まず、職場の若い子が。
当たり前かな、目の輝きから、お肌の張り具合から全然違うの。
時代かな、私、年下の社員の子ってあんまりいない職場が多くて
むしろ、自分より年上→めいっぱい仕事する→現状維持(独身は結婚しないし、既婚ならコドモもたないし)
それが私の長の職場環境でしたん。

そして今年頭から、野麦峠に登ることとなり
「ぎり昭和生まれっす」という、満島ひかりちゃん似の若い子と同僚となり
冷静になって考えれば「あなたその歳でこんな仕事でこれっぽっちの収入でどうするのよ!!!」という状況だったけど、他人様のおじょーさんなのであえて口をつぐんでニコニコ接していた。

それ全部、間違いーーーー!!!

と叫びたい。

が、俺がほにょりと、結婚休暇頂いている間に、リーマンショックが起きたんだった。

俺が相方と出会ったときはぶっちゃけ会社辞めてて無職でした。
無職なりに、その先を結婚(新生活)と社員(現状復帰)と、どちらか選べずに、ハンパ(…派遣?)と。

安全策を選んだんです。あれ、謝るつもりなかったんだけど流れでそうなっちゃった。

して、籍入れて式までばたついて、なんだかんだでせんぎょしゅふ時代はなんか長かったです。
正社員で安定して働いていたならば、都内だし、そうそう問題なかったかもしれない。

ながくなりました。
年下の女の子を目にする機会が多くなりました。
レジで顧客対応とか現金扱いが上手なの。
峠でも、PCワークで、その吸収力をいかんなく発揮して、仕事が早かったの。

自分ががっこ出て…平成○○年卒、だし。

いま店長代理の女の子は、判断的確で強気が表情に出ていて、石原さとみちっくです。
ヤンキー風味な子もいるし、DSでポケモンに夢中な子もいる。
アルバイトだと、若いのに子持ちでダブルワークのしっかり奥さんもいらっさる。

昔の教え子で「ななねー、おにつすちー(お肉好き)!」と叫んでいた3歳児も、もはや20代だ。
つうと、いまちゃっきりしている彼女らと変わらない。

オノレの歳を考える…
人生でコドモをもてなかったのは、自分の責任なんだろーなー。
なんとかね。人生は長いようで短い。
若い人はちゃっちゃと産めばよろし。そんかししっかり育てること。
間違っても、買い物の際レジで支払いのおカネをトレイに投げるよーなニンゲンにならないように。

まあなんのかんので、今接している職場の年下の女の子は総じて可愛い。
これからの日本を支えてくれる子たちだ。期待するぞー。
そんでもって、おれをおばちゃんだと思ってなめんなよー!!!いまに爆発すんぞ。見てろよ!
posted by NEMUKO at 16:25| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | NEGOTO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月03日

夏野菜

夏です。梅雨明けはまだですが。
数年前までこんな暑いことあったっけ、と思う昨今。まだエアコンは付けていません。

そして、夏になると食卓に並ぶ夏野菜。
個人的に、幼少期から生トマトが苦手で避けて過ごしてきました。
サラダのときも、相方にはトマトを出しますが、私はレタスと胡瓜(となんか)だけです。

かーわいそー、あーんなに美味しいのにトマト嫌いだなんてー。

思うに4歳くらいの夏に、トマトを食べて「美味しくない、嫌いだ」と思いました。
明けて5歳くらいの夏に、(もちょっと脳みそが働いて)「こんなに赤くてまるくて可愛い野菜が美味しくないわけがない、スイカみたいだし。食べてみよう」

がぶ。
やっぱ美味しくなかった。

以上、トマトは私の「食って嫌い」になったのでした。
その後大人になって「トマトソースはむしろ好物」「トマトジュースは苦なく飲める」ことを発見し、リコピン摂取の道が開けたので

うちの夏野菜は、トマト、と、きゅうりレタスゴーヤオクラなどなど。
健康を気にする「主婦の目」相方から「野菜が足りないんじゃない」と言われてムッときたので、なるべく野菜を心がけています。が、しかし。現実はままならず。

そうめんの薬味に大活躍の大葉は相方の苦手なので、これはなきものに。
庭に植えたら無尽蔵に生えてくるらしいんだけどね。

今年初のとうもろこしを食べております。甘い。よし。
バターナイフ使うと実をほぐすの簡単ですよー。夏の楽しみ。
posted by NEMUKO at 14:18| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | NEGOTO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月24日

最早夏風邪

先週のセールのドタバタで疲労を溜めて、うちでごろりとしている間にひやりとし
どうもそこで風邪をひいたようで
喉が痛くて、数日後に声が枯れて内科にかかったものの
喉をやられたからか、微熱(だるいと思ったら38度)にいたり

内科でもらった薬が切れた本日、バイトを休んで耳鼻科に行きました。
副鼻腔炎だそうだが、喉みたら医者が「わあ」って。

そう、私は喉が弱い。
その昔すまっぴコンサで遠征した時には、二日目にはもれなく声枯れしてた。
「キムラーとは叫ばなかった」と変な主張もした(ごめんねだってきみがそこにいるとつよしが見えないんだもん)。
その昔子供相手のお仕事で初番で喉をやってしまって、4月しょぱなから「ごめんねえせんせい声が出ないの」と失態もかましたこともあった。
今回の声枯れから来た一巡も「いらっしゃいませこんにちは」で張り切りすぎたせいだろう(バカか)。

そんな今日金曜日は、相方の給料日アンド「輪番休日頑張って乗り切ろうぜ」的な飲み会である。
来週から約3ヵ月、土日の変わりに水木が定休日になるのだ。おうまい。
職住接近の幸せ。やつは仕事終わって一度帰宅して、シャワーで汗流してチャリを置いてバスで飲み会に出かけた。きみは世間から見たら相当な幸せもんだよ。

さて9時だ、薬飲んで寝てしまおう。
この間の飲み会の時は、中途半端に寝入りばなで、酒くさい酔っぱらいに絡まれたんだった。
今日は暑かったね。まだ扇風機でしのげる。ああ、まだ37度あるお(微熱には弱い性質)。
posted by NEMUKO at 21:06| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | NEGOTO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月20日

いらっしゃませこんにちは

はたして、だだっ広い空間にパネルが置かれ商品が陳列され、新規店がオープンした。

壁面のパネルを作っていた時には気付いていなかったが
完成して開店して客が押し寄せた時、この店は、私の衣食住の「衣」の感覚を完全崩壊した。

おようふくは、ほとんどが1000円未満の3ケタ。
靴、バッグ、大規模店の証の寝具も置いてある。この夏さわやかな夜を迎えるためのふぁいばーどらい(京都西川とのコラボだから品はいいはず)の敷パッドがむんぬすごく売れた。休み時間を利用して個人的に買った。やった勝った気持ちだった。

しかしながら
4日間のオープニングセール中、3日稼働可能日をいれてしまったので
一日立ち仕事10時間をなぎ倒したら

日曜日、午前中眠りこんだ(まああっていい)あと、昼ごはん用意後、また寝込んだ(おやお疲れ様)。
肌寒くてお布団をかけて床で寝ていたら、短い間に5回くらい、いわゆる金縛りの状態に陥って、すげえ恐かった(体にのしかかってくる、猫のサチコくらいの重さではあるが、半寝ぼけ状態だと超恐い)。

体は資本なのだ。なくてはならない。
医者に行ってお薬もらって今日午前中寝ていたら、多少楽になりました。

これはこれそれはそれ。
価値観の崩壊に、私は私なりにどうやって決着をつけるのか。
ゆにくろで買った服がばっちり他人と被って「やだこの服外に着ていけない」と思って、オリジナルの手縫いのおよふくを、と手持ちたっぷりの生地とソーイング本とをみてあれをこれにしてー、と楽しみだったのが強迫観念をもってこちらにいらした。

今の中学生の家庭科では、被服は作る方より、買った洋服をどうコーディネートするか、に力が入っているとのこと(テレビで観た)。

そーすると、幼き頃母の手作りのワンピースでご満悦だった幼児は、影響で服を縫うようになったが、もし子供がいたらそのあたりも気になったりするんだろうなあ。今の子供服は超絶安くて可愛い。とっかえひっかえが可能。
バイトの若い子も高校生大学生。

約10年年上の知り合いが「着るものに困っちゃうのよねー」と言っていたのがついこの間の気が。
私は20歳の子と一緒の服を着ていた(チュニックは楽なんだ)。
はたして私がシニアになったら、どんな服を着るんだろうなあ。頑張って痩せてしゅっとして、茅木真知子さんや月居良子さんのデザインのおよふく着ていたいな。自分で作った自己満足で。
posted by NEMUKO at 15:09| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | NEGOTO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月04日

ほんだらだ〜

どうも、5月末で野麦峠を降りました。年明けスタートでたったの5ヶ月でギブアップでした。
既に3月には就活(この言葉も私らの頃にはなかったにゃ)してたんですけどね。
どーにも職場のパワーハラスメントの勢いが増すばかりで、一応寝食の場が確保されれている身なので
やめました。多分今月末で辞める人も多いでしょう。
知るもんかー!!!あいむふりー!!!

で、就活の結果的に、翌日6/1から、新たな峠に登ることになり
純粋短期アルバイト、衣料品の新規オープン店の開店準備要員。
単にうちから近いので、通勤時間がかからない、つう理由で突発的に応募したら採用されて
開店準備。すなわち店のしつらえ。肉体労働。

かもーん!

初日曇りで肌寒い中、さわやかに自転車で職場に向かい
その数時間後に「あたし、ぶきようなんだった…」と思い知らされることになり
重い什器(品物を展示する備品)をトラックと店を何往復もして、大汗かいて見事に筋肉痛になり

でもでも
店長さんが、休憩時間に飲物を差し入れしてくれたの。無理しないでねと声かけしてくれたの。
野麦峠と打って変わって、なんて優しいのかしら、と一発でホダサレたわたし。
重い什器のパーツも、若い男の子のバイトくんが運んでくれるだろうなんて、甘い考えも払拭、いるのは妙齢のマダムばかり。

しかし、やりゃできるのである。六角レンチでのネジ締めも、初日に不器用さに泣いたものの、二日目には締めまくりだった。
オバちゃんの労働力なめんな、と。

ようやく一服的な休日が訪れました。
気付けば一週間はあっという間。これからまだまだ品物の搬入があって、検品があって、開店まであっつーまであるでしょう。

時勢もあって周りがばったばたとしんどい思いをしています。
うちはまだ恵まれているかもしれません。野麦峠でも、若い子が労働意欲を失いかけています。
これでは日本の未来がアブナイ。頑張れる時に頑張れる場がないのは絶対問題であります。
イマドキノ若いもんは、言うのは簡単。野麦峠であれ今のお店のアルバイトであれ、彼らは一生懸命働こうとしている。
その芽を伸ばしてあげる、現場が必要だ。

と、おばちゃんは思うのでありました。
そんでおばちゃんはおばちゃんなりに、お勉強しなくちゃなー、と、手つかずの通信教育の教材のことを思うのでありました。いつ着手できるのでしょー。いつ資格とれるのでしょー。

明日はちょっとだけ、のんびりしよう。
posted by NEMUKO at 22:46| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | NEGOTO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月04日

Mちゃんのおはなし

春にMちゃんは高校生になりました。
Mちゃんのお姉ちゃんは大学に入りましたが、毎晩遅くに帰るので、お母さんに怒られていました。
お姉ちゃんは土曜日も日曜日にも出かけます。
5月に、お姉ちゃんはMちゃんに「観に来てね」とチケットを一枚くれました。
お姉ちゃんが小道具を作っていたお芝居です。
Mちゃんは、日曜日のお昼の回に観に行きました。
ミュージカルで、なんと、とってもおもしろかったのです。
Mちゃんはもう一回観たいな、と思いましたが、チケットがありません。
受付で、当日券を買ったら、Mちゃんのお財布にはお札が無くなってしまいました。
でももう一回観ても、とってもおもしろかったのです。
Mちゃんは、迷わないようにおうちに帰ったのですが
駅でバスに乗るお金が無くなってしまったので、公衆電話でおうちに電話をかけて
「迎えにきてー」とお母さんに頼みました。


もっとそのあとで、Mちゃんはお姉ちゃんと「だいさんぶたい」とか「とうきょうさんしゃいんぼーいず」とかを観て、観劇ライフを満喫して
今はおうちで、2歳の可愛い男の子を育てています。

て感じでーす(そのお姉ちゃん記す)。
posted by NEMUKO at 22:53| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | NEGOTO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。