(フリマでも開けばもうちょっと儲かったかもしれないけど、業者っぽい人ばっかりなので断念)
ブーツの踵直しにも行って、これで部屋と商店街を2往復。
勢いついたので、近所のスポーツセンターで水中ウォーキング約1時間半。
もくもくと歩きながら、あることを思いついた。
部屋へ帰って「ブツ」を探す。確かあれはパソラックの下に積んである中に…ない。
おかしーな?クリアファイルに入れてあったはず…ない。
スマさんの切抜きがちまちま出てくるが…ない。
…なぜにこんなところから97年に行ったロンドンの写真が出てくるの?
……なぜにこんなこんなところから、なくしたと思ってた業務用電卓(仕事道具じゃん!)が出てくるの?
ないよないよ…えー、もしかしたら。
よいしょ、と物置を開けた。「スペア」はそこにあった。
しかし私が探している「ブツ」ではない。仕方ない、「スペア」にカッターを入れるか…
ちょっとまったあ!
大切にしてたもの、そうそうどこにでもやるはずはない、はずはない、はずはなかった。
「ブツ」は、例のクロスステッチの図案と一緒にクリアファイルに収まっておりました。
布地と刺繍糸の山も一緒です。こいつは別計らいで押入れではなくすぐ目に付くところに。
灯台モトクロス(ああまた使ってしまった)。
あとに残るは、一層雑然ととっ散らかったマイルーム。
昨日、「これで何が何処にあるか、認識度8割ねっ!」とほくそえんだが、6割に落としてやる。あととりあえず…探し物はない、はずなんだけど。今日の捜索で大切なもの2個ほど見つけたし。ああこりゃこりゃ。