わーたしーの、この道はー、デパ地下へ続く道ー。
って訳ではなかったけど。
今週はお疲れさん、俺、って感じで
地下鉄にも続いている「タカシマヤ」の地下食品売り場に足が向いた今日。
紀香さん挙式おめでとう、ってことで
「スタアの恋」の頃を思い出し、おつまみにチーズとハムにしようと思って。
「日向の味がする」ハム、クラテッロ。
どっこにも置いてないんだよー!知ってるんだけど。
地方で「お金がないから」土手に座ってクラテッロサンド、なんてありえねーんだよー!
プロシュートだって100グラム2000円くらいしたので買えませんでした(貧民なので)。
替わりになんちゃらいうドイツのハムと、イタリアのウォッシュタイプのチーズを半分こにしてもらって
ワインと一緒に頂きたいなーと思ったんですが、自分のコンディションを考え、明日の夜にすることにしましたん。
しかし素敵ですねえ、デパ地下ワールド。
綺麗で、可愛くて、美味しそうなスイーツと
綺麗で、可愛くて、美味しそうなお惣菜と
毎日食ってたら、成人病まっしぐらだぞ(相方調)。
帰って、「スタアの恋」のBOXを見たら
BOXが見事に日焼けしてまして(ラックの跡がくっきりと)。ぶっくおふに売れません(笑)
売りませんけどー。
とりあえず、一週間の業を終えた。雨降ってなんとかで、週の後半は絶好調だった。来週まで楽できそー。
しかし、6年も前になるんですね。スタアの恋。
草介さんがむんぬすごく愛らしく。当時よくこのドラマで泣いたよなー。戻って来い俺の感受性。
そしてそれ以来、吉田朝(一話の監督)を見ていない。一時期観る芝居にのべつまくなし出てたのに、どうしたんだろう。ちゃんと食えているのーかー(最後はケラさん風に)。