2012年07月07日

コルセット

オフィス・コットーネプロデュース 作・演出 前川麻子
7/7 マチネ観劇

実はわたし、下北沢 ザ・スズナリへの道を間違えて下北の街をさまよいました…

前川さんの芝居は好きだ。
大人の芝居だ。
頭と心の鍛錬にもなる。
今回は「女の話」で、主演に伊佐山ひろ子さんが来るとなると、名前しか存じ上げないものの血が騒いだ。
共演の明星真由美さん、松永玲子さんも気になった。
作品は前川さん得意の、映画をモチーフにした人間の葛藤劇だ。

実のところ
ちょっと期待値が高かった気がする。
いつものように会話の中から登場人物の関係性が詳らかになっていくのだが、今回はストーリー上、溜めに溜めに溜めて、最後にばーんと爆発するのが

ちょっと不完全燃焼感があったのだ。

役者は全員ベテランで達者だし、狭い劇場なのでまさに目の前で物語が進行していくし、舞台美術も思わぬ使われ方をして、解かれ壊され、また組みたてられる。

のだが
ぐいぐいと引き込まれていく感じが、ちょっと弱かった。

私の「心の鍛錬」が足りなかったのだろうか。鈍ってる。
頭もなー…

と、以上自分用の覚書的感想を記してみました。曖昧にしてすみません。
芝居の後、都内出身のくせに下北沢の地を初めて踏んだ、元アキバラジオ少年の相方を駅の改札で迎えて、松尾貴史さんのカレー屋さん「般°若」でおいしいカレーを食べました。

秋には大々的プロデュース作品「愛のゆくえ(仮)」が上演されるそうなので
ちょっと鍛えておけ、自分。
posted by NEMUKO at 23:55| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ステージ、シネマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。