2011年01月08日

松も取れましたところで

年末年始はどったばったで(すっとこどっこい炸裂させました)更新滞っておりました。
本年もよろしくお願いいたします。

まずなんといっても、人知れず起こった大晦日の悲劇。
実家でどっぷりつかったお風呂で目んたまに違和感を感じて、うっかり外したコンタクトレンズ(未だハード)を湯船に落としまして、ようやく見つけたものの不注意から

わ り ま し た


大体がいつ作ったか忘れた、使用期限も実は切れていたディスポのワンデーをポーチに持ち歩いていたので、その場はしのげましたが、慌ててチェックしたコンタクト屋の定休日は

年始から始まるバイトの私のお休みの日ともろかぶり(滂沱)。

なんとか繋いで、今日これから街に出て、レンズ作ってきますが、人生半分以上の付き合いのコンタクトはオノレの生命線だっつーことを忘れんなよ、と痛い教訓でした。

2日に実家から日帰りで義実家へ。緑のベストは軽くてあったかくて、義母にとても気に行ってもらいました。なので、ボンクラ嫁には今後ともお手柔らかにお願いいたします。

あと、CDTVのことまるっと忘れてて録画してなく、実家でオンタイムで網膜に焼き付けてやる!的にテレビと共に明けた元旦は眠気でぐだぐだで、3日に再び実家に訪れた際には、ちょっとの気持ちで預かった母のお財布をそのまんま忘れて(母本人も)家まで持って帰ってきちゃったとか。だいじょうぶか俺?的な新年の始まり。
バイトはPCワークですげー単純作業なのに、あとからあとから途切れなく廻ってくるので休憩を取る間もなく、終わると頭がじんじんします。週3もしくは4日ですが、相方より早く家を出、相方より後で家に帰る。久しぶりの8時間労働でボケたれた頭と体、来週は祝日があるのでちと楽だけど、本格始動したらどうなるのかにゃ。でもちっちゃいお子さん保育所に預けてフルタイムで働いているお母さんもいるんだからな。ちょっと頑張ってみます。

今晩は相方のお友達の新年会にお邪魔してきます。とっくに顔見知りな方々なのでちょー楽しみです、が、一次会のあとの趣味炸裂のカラオケ大会にはさすがに多分乗りきれないので失礼して、うちで味いちもんめ観ようかなー、と。映画の前売りも買ってこなきゃな。

新国立劇場のSISのお芝居「大人はかく戦えり」観たいなあ。
本も映画も、今年はもちょっとインプット頑張ろう。
posted by NEMUKO at 12:43| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | NEGOTO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。