2010年08月31日

引きこもり主婦の雑食的エンタテイメント今後の予定

この夏はとてもとても暑く、途中で本気で嫌になってしまいまして(涙)
ご飯炊くけど食べない、自分は朝食バナナ、洗濯して干して掃除はスキップして買い物で涼んで、晩御飯作って後片付けして999録画をちょっとずつ見続けシャワー浴びて日付変わる前に寝る、の繰り返しです。首にはタオルがデフォ。なんともかんとも。

ああ、「この山場(34℃)過ぎれば週末くらいには涼しくなる」って、なんど天気予報にダマサレたことか。

で、こんだけ我慢したので、秋ならちょっとは遊びたい。
いろいろ諦めたので。開き直りの感もあるけど。

9/6(月) 日本モンティ・パイソン宣言 
吹き替えを一新した(キッチュ松尾ケラ古田生瀬山ちゃんとまた豪華な)スケッチの観賞会らしく。ケラさんがゲストで濃い話が聴けそう。ちょー楽しみ。
ただ時間が遅いので、まだ月曜なのでバテないように加減はします。

9/15(水)、17(金) SMAP東京ドーム
遠征しないので、地元でちんまりとの予定だったんですが、激戦の中一口だけ当たりまして。
なんとか2回参加することができます。既に行かれた方のレポなど拝見するととても楽しそうだし、アルバムに力入っているし。多分あっという間に来ちゃうな。途中ライブがなかった年も含め、13年目ですわあ。歳もとるわなあ。成長はしてないけどねっ。

龍昇企画公演「モグラ町1丁目7番地」
2010.10.27-11.3 @こまばアゴラ劇場
これは珠玉。作前川麻子さん。だいすき。昨年ひっさしぶりに観られて幸せだったんだ。ダメ人間の愛おしさ。しかもアゴラ劇場(オーナーは平田オリザ氏)は10何年ぶりになるだろう…若いころ通ったよ。まだ靴脱いで持って入るのかな。

これも10月、わが友、人魚のダンナさまである役者さんご出演の、川村毅氏作演出の舞台。最近頭が相当ボンクラなので、理解できるかいな、という心配もあるのだが。ごめんね頼りなくて。

そして11月。「K2」泣く子も黙る。一ミリもチケット取れる気がしない。三茶は近くて遠い。

12月。榊原大withセレブ弦楽四重奏団クリスマススペシャルコンサート。

こんだけ遊ぶ。羅列すると遊び過ぎだ。大胆(自分比)。

テレビは「うぬぼれ刑事」と「モテキ」が大好きです。「モテキ」はDVDに手を出しそうです。
金曜日は相方も大好き「IJPイジュウインパーク」も観てるので、忙しいです。

さて、チケット発券してくっかねー。ケラさんまた谷山浩子さんと日本語パイソンライブやってくんないかなあ、あれは相当楽しかったなー。
posted by NEMUKO at 10:25| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ステージ、シネマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。