熱中症が人様以上に怖い、私です。
というのも、9年前のマイ・ゼブラタイム(ラジオ発、人生で一番調子ぶっこいていた時期)後期の2001年7月3連休の初日、私はゼブラタイムなのでボーナスで買ってしまった高性能スペシャライズドMTBで、自転車レースに参加しました。
そしてやり遂げた感満載のレース後の帰途、仲間と別れて「分解して電車で運ぶのめんどくさいやあ、そのまま乗って帰ろう」という浅い考えの後、下り坂道に顔面激突、初救急車初骨折即発入院つう人生最大の事故にあいました。
その長かったんだか短かったんだかの入院生活、耳鼻咽喉科だったので
熱中症で、少なからずな方が運ばれて入院、1、2泊で退院して行かれました。あの年も暑かったんだよね。
退院の目処がついたとき、担当医(美人女医)が、「手の甲を擦りむいているのよね、転倒した時意識がなかったんじゃないかな?熱中症だったのでは?」と言ってくれたのでした。
確かに顔から突っ込んで、手で受けようとしてなかった、みたい。
でもなー、その前にペットボトルのお茶飲んでるんだよね。
水分は摂っていたはず…だけど覚えていなかった、ことだけ覚えている。
まあ、神様の平手打ちだったんだけど。
マイ・ゼブラタイムはそこまでで、あとは必死で生きてきました。
相変わらずな部分はそのままで、SMAPのアルバム、今日「渋谷のTSUTAYAでフラゲ」(笑)してきて、今聴いてまーす。
2曲目いいねっ!こんちゃーす西寺郷太しゃれおつ!前回はアルバム発売=ライブ初日に間に合わなくって、憤りましたな、行く足で秋葉原で買ったよ。
今んとこ、可もなく不可もなく(何様)。まあコンスタントなのは安心です。
調子ぶっこいていたあの頃があって今のおっとなしい私がいる。自転車は週末にパンクしたタイヤ直して、まだ乗ってます。スペシャ乗りもあんまり見なくなったなあ。つかさんに夢中だったなあ。いろいろ懐かしいやー。この先もいろいろあるだろうけど、がんばろ。
皆様も、熱中症には、お気をつけ下さい。家の中でもなるそうですから(2001年千葉でもそうでした)。