2006年01月22日

Piano Active〜榊原大 越冬ライブ2006

雪がしんしん降り積もる中、滑りこけないように品川まで行ってまいりました。
場所は品川教会グローリアチャペル、なんて神聖で素敵な所かしら。
入った瞬間そう思ったのと、女の人ばっかりで…おお、大人気。

編成は弦カルテット(バイオリン2、ヴィオラ、チェロ)、パーカッション、ピアノのクラシカルなもの。弦から始まって、登場した御大、茶色の髪にメガネ、そして巻かれたブルーのマフラー、もしかしてそれは…
4曲終わってMC「越冬ライブってことで冬ソナマフラー巻いてみましたが、巻いてられるかっての、ね(笑)」と丸めてポイ。やっぱ狙いだったか。相変わらずいい毒吐くなあ。
でもって着てらしたのは黒いシャツ…でもピンタック入りで、中の白いシャツはフリルでしたから(抑え目だったけどしっかり確認)。しかもめちゃ似合ってましたから。31歳クサナギさんもまっつあお。38歳ですからねこの方。まだ大丈夫です。
今回はもう一列目でしたからね、上手側だったので背中から拝見する形だったんですけど、しなやかに動く手元に釘付けでした。ときにやさしく、ときに荒々しく、タッパがある人なので自由自在に操るグランドピアノが小さくすら見える。弦は場所柄「セレブ4重奏」と呼ばれ、チェロの方は芸大の5年生で試験中とのこと。卒業頑張ってください。

パーカッションが、いろいろなミュージシャンについて演奏されている大石真理恵さんという方で(去年行った武道館でのマッキーのライブにも出演されていた)この人のマリンバがすごくて、「チャールダッシュ」(名曲。ものすご早い曲)がため息モノでした。この方も芸大出身者で、大ちゃんと芸高からのお知り合いと。芸大出てもトップアーティストとして活躍されるのは多分一握り(ハカセ太郎さんとか)なんだろうなあ、とその美技を見ながら思いました。

でね、アンコールでハンドベルが出てきたのだけど、大ちゃんスコアラーズハット(大学教授のかぶってる四角い帽子、コネつかってNHKから借りてきたと(笑))かぶって、演奏するはなんと「夜空ノムコウ」きゃー。
しかし侮っちゃいけない。芸大出身者6人(現役から主席卒業者からバリバリピアニストや有名パーカッショニストまで)すんごい力はいった演奏でしたからね。めちゃくちゃ難しいのよ。ちょっと感激でした。

小ネタに小道具にしゃべりに演奏に、どこをとっても美味しい、すばらしいライブでした。
大ちゃんに惚れ直した。また行きたいです。
posted by NEMUKO at 12:17| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 榊原大 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。